NEWS

阪神・淡路大震災30年:神戸阪急企画「KOBE TO THE FUTURE」開催

NEWS

もうすぐ阪神・淡路大震災から30年。
神戸阪急さん企画「神戸のスキを未来につなぐ KOBE TO THE FUTURE」にタイムトリップ神戸も参画させていただいています。

あの日、そこからの時間をどんな風に振り返ろうか?と企画チームの皆さんと色々考えた末、当時の思い出の曲から辿ってみようとなりました。
たくさんの方々から貴重な思い出と共に勇気づけられた大切な曲の数々を教えていただき、それらの曲が5時間の番組?!となり、1月8日から21日まで館内BGMとして流れています。

そして、30年当日となる1月17日当日には、タイムトリップ神戸メンバーが出演するイベントが開催されます。

【1月17日(金)神戸阪急館内イベント】
■Studio KOBE HANKYU
大久保かれんのDJで、お寄せいただいた曲をセレクトし当時の話を交えながら館内生放送でお届けします。
いつものお買い物タイムがちょっと違う趣になっています。
皆さんも当時に思いを馳せながら、館内を巡ってみてください。
<OA>10:30~11:00  12:00~13:00 14:30分~15:00 全3回

■トークライブ「音楽が人をつなげる」
Kiss FM KOBE サウンドクルー ターザン山下氏をお迎えし、タイムトリップ神戸 松本浩嗣がモデレーターとして登壇、「神戸の街と音楽」や「音楽が持つ力」などについてお話しします。
日々の中に息づいている音楽を今昔交えて思い出しながら、神戸の街や人が繋がるきっかけになれば!
<時間>13:00~13:30
<場所>本館2階 パティオステージ2

その他、「地場産品でつながる愛する神戸」(ブランディング プロデューサー 前川 拓史 × 市野伝市窯 市野 達也)、「スポーツで街を元気に」(サッカー日本代表OB・OG会会長 永島 昭浩 × B.LEAGUE 神戸ストークス 代表 渋谷 順)のトークショーも!

まちなかパフォーマンスのシンガーソングライター作人、優利香による、”阪神・淡路大震災のときに元気づけられた音楽”ミュージックライブも開催されます。

詳しくは公式サイトをご覧ください。
https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/shopnews/detail/1253818_2191.html