EVENT ARCHIVES
神戸の街を楽しくエキサイティングにするために、タイムトリップ神戸はいろんなイベントを企画しています。これまでに開催してきたイベントやパーティの一部をご紹介。
1970~2023 from DISCOTEQUE to CLUB, Time Trip Kobeを開催!

開催日時:1月28日(土) 14:00〜22:00
開催場所:旧住友倉庫(神戸市中央区新港町7)
1月27日(木)〜29(日)の3日間、神戸ウォーターフロントにある、旧住友倉庫で繰り広げられた「Kobe Music & Digital Art Exhibition」。
タイムトリップ神戸では、1/28(土)、70年代ディスコから90年代、現在にいたるクラブ音楽の変遷を見つめ直し、その時々で重要な背景となった「Queer」をテーマに、艶やかで煌びやかなクラブエンターテイメント「1970~2023 from DISCOTEQUE to CLUB, Time Trip Kobe」を開催しました。
これまで立入禁止だった、奥行50m、天井高30m、幅15mという巨大な倉庫空間で繰り広げられたのは、70年代以降、エポックを創出させてきたQueer Cultureを音と光で創出するというもの。ディスコミュージックやテクノをオーバーフェードしたサウンドと、ライティング・アーティストがつくりあげた照明&レーザーによる映像で満たされた空間には、息を呑むような光景が。そして、圧倒的ともいえる異次元空間に現れたのは、3人のヴォーグダンサーとドラァグクイーン。盛り上がりは最高潮に達し、フィナーレでは無数の風船が降り注ぎました。
会場の外では、神戸を代表する飲食店のポップアップが立ち並び、ここでもDJによるサウンドスペースが出現。音楽を聴きながら、ゆっくり食事とお酒を楽しんでいただきました。
寒波が押し寄せるなかでしたが、20代から70代にわたる幅広い年齢層の来場者は、皆さんメチャメチャ満足していただいた様子。帰り際、「またヤッテよ!」と、多くの声をいただきましたが、「次回はナイ」かも。コレを体験できた人は、きっとラッキーでしたよ!
Sound:DJ TANKO DJ YOKU (A HUNDRED BIRDS) DJ Marbow DJ RIO HARIO!? (LOVEATTACK! ) オガワジュンゾウ(LOVEATTACK! ) MC MOGGYY
Digital Art:Tomoyuki Soramoto
Drag Queen:IL ROSA from KOBE
Voguing Show Case:GeNGeN Amazon Tanitani AKIchu
Dance Show Case:AXE Purvi Jhaveri Anjyu
Photo:Noriko Kawase
「TIME TRIP KOBE Xmas Special 2022」が開催されました!

開催日時:2022年12月23日(金)19:00〜22:00
会場:ガレージパラダイス
DJ:Rio Soullove(music bar SOUL LOVE)
司会:大久保かれん 松本浩嗣
毎年の恒例行事となった「タイムトリップ神戸」のクリスマスパーティ「TIME TRIP KOBE Xmas Special 2022」が開催されました。DJ Rioさんによるディスコタイム、外国人シンガーWinzのライブパフォーマンス、ビリヤードチャレンジ、プレゼント抽選会と充実したプログラムで、神戸の大人たちにも満足いただけたようでした。パーティーにお越しいただいた多くの皆さま、ありがとうございます!プレゼント協賛に応じていただいたスポンサー各社にも感謝いたします。次回のクリスマスも楽しみにしておいてください!
「Relaxin’ Kobe」Vol.3が開催されました!

開催日時:2022年10月29日(土)18:00~22:00
会場:Pua cafe Hawaii
DJ:Harry
ステージ:Tsudio Studio
司会:大久保かれん 松本浩嗣
2022年10月29日(土)、三宮にあるハワイアンカフェ Pua cafe Hawaiiで、「Relaxin’ Kobe」Vol.3が開催されました。これは、アナログレコードをゆったりと楽しむリスニングサロン。当日は、予定していた入場者数を超える40人が集まり、DJ:Harryによる選曲でAORの名曲を楽しんでいただきました。アナログレコードの音色は格別でとてもまろやか。神戸在住のアーティスト、Tsudio Studioさんのライブも新鮮でありながら、どこか懐かしく、その時間は会場に爽やかな風が吹いておりました。
三宮の夜の街の真ん中で、チルなサウンドに揺れる大人たち。優しい雰囲気に包まれた参加者の皆さんの顔も穏やか。「やっぱ、AORはエエよね!」な夜となりました。次回開催もお楽しみに!
「HAPPY RETURNS 60」が開催されました!

開催日時:2022年7月9日(土)15:00~19:00
会場:クラブ月世界
DJ:Denis、Mat-low、Marbow、NYORO、HISAMI、にっしゃん
ステージ:SHO AMANO Bass & Voice
司会:大久保かれん
2022年7月9日(土)、神戸三宮のクラブ月世界で、「HAPPY RETURNS 60」が開催されました。これは、80年代、神戸のディスコで活躍したNYORO(北本隆生)さん、HISAMI(吉澤久美)さん、にっしゃん(西田和弘)さんのDJ3人と、須磨でライフセーバーとして活動している木下慶太さんの4人が、今年還暦を迎えるということで、タイムトリップ神戸がお祝いするという趣旨で開催されたものです。パーティでは、3人のDJのほか、シークレットDJとして神戸DJ 界のレジェンド、DenisさんとMat-lowさん、 Marbowさんが駆けつけてくれ、往年のディスコが再現。会場を盛り上げてくれました。
イベント中盤には、スペシャルゲストとして、神戸が誇るアーチスト、Sho Amanoさんがステージに登場!ベース1台で表現されるAmanoワールドに歓声鳴り止まず、アンコールにも応えていただきました。エンディングには、4人のHAPPY RETURNSだけではなく、一昨年、去年、今年に60歳を迎えた全員がステージに上がり、会場のみんなで盛大な「おめでとう」がコールされました。
この日限定のオリジナルTシャツを着たホストの背中は、来場者による寄せ書きで埋め尽くされ、白い部分がなくなるほど。お帰りの際には、来場者全員にオリジナルラベルの神戸ウォーターがプレゼントされ、最後まで参加者の笑顔が絶えないイベントになりました。
還暦を前向きに「HAPPY RETURNS 60」ととらえ、知人や友人だけじゃなく、神戸のみんなでお祝いしようというこのイベント。今後も続けていければいいなと思っています。
「TIME TRIP KOBE Xmas Special 2021」が開催されました!

開催日時:2021年12月25日(土)14:30~19:00
会場:クラブ月世界
DJ:ケンスケ(神戸ロバアタ商會) Marbow にっしゃん Rio Soullove(music bar SOUL LOVE)
司会:大久保かれん
2021年12月25日(土)、「タイムトリップ神戸」のクリスマスパーティ「TIME TRIP KOBE Xmas Special 2021」を開催し、会場となったクラブ月世界には110名の皆さまをお迎えすることができました。
70〜80年代の香りがプンプンする、ディスコスタイルでのパーティ。パーティーにお越しいただいた皆さま、心より「ありがとうございます!」。皆さんの素敵な笑顔にお会いできて、とても嬉しかったです。久しぶりに音楽に合わせて体を動かす喜びを実感したひとときでした。そして、素敵な音楽のセレクトをしてくださった、ロバアタ商會のケンスケさん、西田和弘さん、Makoto Marbow Ohmichiさん、Rio Soulloveさん(出演順)、4人のDJの皆さん、ありがとうございました。リクエストにもたくさんお応えいただきました!「できる限り安心安全に!」ということで、クラブ月世界スタッフの皆さんも様々な対策に応じてくださいました。プレゼント抽選会での協賛に応じていただいたスポンサー各社にも感謝いたします。何より、会場でのソーシャルディスタンスやマスク着用にご協力いただいた来場者の皆さん、もう一度、「ありがとうございました!!」。
2022年も笑顔輝く1年でありますように!
『Relaxin’ Kobe リスニングサロン』 Vol.1 「和モノ特集」を開催しました!

開催日時:2021年12月4日(土)15:00~17:00
会場:RECORD BAR BRAQUE
出演:大久保かれん 松本浩嗣
DJ:Harry
2021年12月4日(土)、1970年代から80年代の名曲をレコードでお楽しみいただく『Relaxin’ Kobe リスニングサロン』 Vol.1 が開催されました。
開催日となった土曜の昼下がり、元町の「RECORD BAR BRAQUE」に、ご応募いただいた中から抽選で13名の皆さんにご参加いただきました。
ウェルカムドリンクでの乾杯の後、参加者全員から自己紹介。和やかに始まったリスニングサロンは、レコードによる温かくボリューミーなサウンドで満たされました。70年代から80年代の邦楽を「和ボッサ」や「ファンク~フュージョン」などのカテゴリーに分けながら紹介。DJ Harryが厳選した楽曲が演奏されると「懐かしい!」「聴いたことある!」など歓声が! 曲間に大久保かれんと松本浩嗣のトークを交えながらアッという間の3時間でした。
この企画はシリーズ化する予定です。次回の開催をお楽しみに!
タイムトリップ神戸 presents Relaxin’ Kobe

日時 : 2021年10月16日(土)16:00~19:00
場所 : 三宮プラッツ
主催 : タイムトリップ神戸
2021年10月16日、神戸市の「まちなかアート事業」の一環として三宮プラッツで行われたイベント「タイムトリップ神戸 Presents Relaxin’ Kobe」は無事盛況のうちに幕を終えました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございます。
当日の天気予報は更新されるごとに表示が変わり、しかもイベントの時間周辺を狙ったかのように雨マーク。これほど天気予報が意地悪だと思ったことはありませんでした。
16時の会場から1時間は、ほぼ年代順にジャズを聴いていただきました。道行く人達にも興味を持ってもらえるよう、ゴリゴリのハードバップは初めの3曲ほどに控え、あとはジャズボッサ、ソウルジャズを中心にアナログの音を堪能していただけるよう企図いたしました。
偶然にも当日プレイした「Mile High Swinger」の作曲者Alan Hawkshawさんが同日にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。
17時からの第一部はひふみようこさんによる和歌の朗読会。
普段は生演奏をバックに歌を詠んでらっしゃるのですが、今回はレコードの尺に合わすことになり、事前に相当準備していただきました。ジャズやタンゴ、イージーリスニングのアナログの音をバックに情感をこめて読みあげる恋の歌の世界には思わず感情移入してしまいました。
そして第二部は大久保かれんと松本浩嗣によるトークショウ。
懐かしいラジオ番組のジングル曲や、神戸の地下街のテーマ曲、神戸まつりやポートピア’81に関連する曲を聴きながら神戸の懐かしい風景を語りました。
もんたよしのりさんや大江千里さんのエピソードはネットを探してもヒットしないネタでしたし、エキゾチックタウンでライブをしていたDouglas Pashleyさんのその後の出世話など驚きの情報も飛び出しました。
最後は現行アーティストであるTsudio Studioさん、シンリズムさんが神戸を歌った曲をそれぞれ1曲ずつご紹介。お二人ともメールの質問に丁寧に答えてくださったうえ、神戸の皆様へのメッセージも頂戴しました。とても感謝しております。
というような具合でイベントは雨に嫌われることもなく無事終了。
登壇者の、というよりは観客席の皆様の常日頃の行いの賜物です。
感染症対策へのご協力も有難うございました。
心残りなのは、イベント終了後もバタバタしてしまい、声をかけようとしてくれた方々と十分にお話ができなかったこと。本当に申し訳ありませんでした。
本来のイベントの姿に戻るまでは時間がかかることでしょう。
新型コロナに立ち向かいながら、タイムトリップ神戸はさらなるイベントの実施を企画していますので、皆様またお目にかかりましょう!
LEFT ALONE Farewell Listening Salon

Time Trip KOBE MUSIC SALON
アナログ高音質で聴くJAZZ名演奏
LEFT ALONE Farewell Listening Salon
日時:2020年2月24日(祝)15:00~17:00
場所 : 神戸メリケンパークオリエンタルホテル14F VIEW BAR
主催 : タイムトリップ神戸
協力 : 神戸メリケンパークオリエンタルホテル、テクニクス
1978年の開店以来、多くのファンたちからホームタウンのように親しまれて来たジャズクラブ・芦屋レフトアローンが2020年1月閉店となったことを受け、せめてもの惜別の気持ちを表す催しを開いてレフトアローンを送り出そうという企画「LEFT ALONE Farewell Listening Salon」を開催しました。
会場は、神戸港を一望する絶景のサロンバー、神戸メリケンパークオリエンタルホテル14FのVIEW BAR。音響機材は超高音質のTechnics Reference Systemを使用。
当日は、定員50名のところ超満員となる70名のゲストを迎え、大人の空気が漂う温かい雰囲気で行われました。レフトアローン(現Club House)オーナー内田田鶴子さんの時代を追ってのエピソードは、他では聞くことのできないアーチストたちの素顔が次々と浮き彫りにされ、参加者も興味津々。純粋にジャズライブハウスとして良いステージをという田鶴子さんの一途な様子がひしひしと伝わり、アーチストやお客がレフトアローンを愛した要因も改めて思い起こすことができるという素晴らしいトーク。会場はもうレフトアローン状態、当時の懐かしい思いをかみしめるような温かくも熱いハートに包まれたのでした。
いい話、いい音楽、いいお客様、いい環境、なかなか味わうことのできないミュージックサロンとなりました。またいつかどこかでレフトアローン、再会できるといいですね。
当日の選曲
神戸サウンドバー巡り

場所 : 神戸元町・Braque、トアウエスト・3D
開催日程 : 2020年2月13日(土)18:00~
共催 : Kiss FM神戸
KISS エフエム「FRIDAY NIGHT SPECIAL タイムトリップ神戸」の大久保かれんと松本浩嗣が、神戸のサウンドバーにリスナーをご案内する「神戸サウンドバー巡り」を実施いたしました。第1弾となる今回、巡るお店は、「ブラック」(元町)と「3D」(トアウェスト)の2軒。両店舗のオーナーとも「タイムトリップ神戸」ミュージックセレクターを務めていただいてます。開催当日は、番組宛に応募いただいたリスナーの皆さんから抽選で8名が参加されました。JR元町駅で集合した後、参加者の皆様には、アナログレコードの音とタイムトリップ神戸的セレクトナンバーを、そして各店のオーナー(ブラック:稲村秀樹さん、3D:小川 仁さん)から、お店や音響機材のお話を楽しんでいただきました。
タイムトリップ神戸 X’masパーティ

日時:2019年12月21日(土)開催
会場:ガレージパラダイス
2017年、2018年に引き続き、2019年も開催された「タイムトリップ神戸Xmasパーティ」。毎回、大勢の参加者を迎える定番企画となりました。外国人シンガーによる生ライブやディスコ、ビリヤードチャレンジなどなど大人が楽しめるプログラム。最後はホテル宿泊チケットなど豪華プレゼント抽選会で賑やかに盛り上がりました。